十年十色

(↑ ときメモ2の寿美幸です。一応 寿 ということで・・・)
祝! ブログ開設10周年!
2005年1月19日に開設したこのブログも、今日で10周年を迎えました。
おめでとうございます。ありがとうございます。
・
・
・
・
って、これほど有名無実な10周年もありませんよね。
ここ5年ほどは、1年に1回更新されれば良い方といった開店休業状態でしたから。
寧ろ、「ブログ放置5周年!」 と言った方がしっくりくるかもしれませんw
情報を受け取るだけでなく発信する側になりたいと思い、始めたこのブログ。
ナンシー関のコラムに触発され、芸能人の画像を載せてそれについてあれこれ書こうという狙いから「お宝画像で戯言を書くブログ」という事で「宝画戯言」というブログ名にしました。
最初の2・3回は当初の趣旨にそって頑張ろうとしている形跡がありましたがw、そんなのは長続きする訳もなく、曜日ごとにテーマを設けてそれについて戯言を垂れ流す形式となりました。
4年くらいは毎日更新していましたが、ある時から、1日休んでは6日書き、2日休んで4日書き、1日書いては4日休み、7日休み、1ヶ月休みと、休み期間が段々と膨張し、現在では1日書いては1年半休むペースとなっています。
ブログというのもマラソンと同じで、「ちょっと休憩」と少し歩いてしまったが最後、元のペースで走りだすどころか、再び走り始めることさえ困難になるものなのですね。
今は、コース上に立ち止まり、思い出したかのようにたまに2・3歩歩いてみる、といった状態でしょうか?
さっさとリタイアすれば良いものを、未練がましくコース上に立ち続けています。
「10周年」というのはブログを止めるこの上無い契機だったと思いますが、やっぱり未練がましく続けたいと思います。
といっても、またしばらく放置するだけのことなのですがw
そんなこんなで、「これからもよろしく」などとお願いできる立場ではありませんが、1年に1回でいいので、覗きに来てくだされば幸いです。
それでは、またいつか。
とりあたま
(↓ 一応、十年後にここでまた会う事が出来たということで・・・)
